SPECIAL 特集 SPECIAL 特集

本音対談

この会社と仕事についてホンネで語り合って下さい。 この会社と仕事についてホンネで語り合って下さい。

  • 緒方 啓之
    ダイハツ販売会社
    入社1年目/ 営業スタッフ
    緒方 啓之
  • 大谷 奈那実
    ダイハツ販売会社
    入社5年目/ 営業スタッフ
    大谷 奈那実
入社前後で
会社のイメージは変わりましたか?
緒方:
もっと「ガンガン行け!」とか、体育会系と思っていました。
大谷:
先輩、優しいでしょ〜
緒方:
「見て覚えろ」と言葉では言われますが(笑)、実は丁寧に教えて貰えます。
大谷:
逆に、新入社員の皆さんから学ぶことも多いです。初心を忘れずに頑張らなきゃと。
緒方:
あと、想像以上に、車の知識が無くても大丈夫でした。
大谷:
そうそう、クルマが好きにこしたことはないけど、ただの説明員になるとダメでしょ。私は、休みの日に色んなトコにクルマで出掛けるようにしてる。「私も行きました!」って、お客さんと盛り上がれるし。
緒方:
私も、「釣りされるんですか?」と趣味を聞き出したり。商談は6:4で車以外の話題が多いですね。
どんなところに
やりがいを感じますか?
大谷:
「あなたが決め手で買いました」と、お客様に言っていただいた時に感動しました。「会えて良かったぁ~」と目を潤まされて、私もついもらい泣きしちゃって。店長、何をしでかしたんだという表情で飛んで来ましたが(笑)。
緒方:
私も「新人の元気の良さを買うわ」という言葉が嬉しかったです。クルマについて詳しくなく自信が持てなかったのですが、 出来ない部分は素直に認めて、出来ることから頑張るしかないと。駆け足でお迎えする、元気にご挨拶する。分からない話は、素直に勉強させてくださいと聞き役に徹する。そうすることで、ご満足いただけました。
大谷:
あと、家族で来店されたら必ずお子様にも話掛けています。お客様の趣味とか、好きな色とか、細かいこともメモしておきます。車の説明より、気遣いで勝負!何か一つやってみて、パズルのピースみたいにハマった時、仕事って面白いですね。
就活生へアドバイス、
お願いできますか。
大谷:
皆さん“ノルマ”を気にされると思うんですが、ノルマというより目標ですね。もちろん新人の頃はクリア出来ない月もありました。ペナルティーとか無いんですけど、ヘコんでる私を周りのみんなで励ましてくれて・・・。営業年数で数字は設定され、今は月7台。買い替え需要のある商品なので、長く勤めると担当のお客様がだんだん増えていくものだし、心配はいりません。
緒方:
私がダイハツ販社を選んだ理由は「人柄」なんです。面接してくださった採用担当の方は、今でも相談に乗ってくださいます。この人の下で働きたいと思える会社を見つけてください。
大谷:
できるだけ多くの企業を見て、多くの人と出会って、自分に合った場所を発見してください。

※入社年次は2017年時点

  • 鈴木 武志
    ダイハツ販売会社
    入社5年目/ サービススタッフ
    鈴木 武志
  • 菅野 綾香
    ダイハツ販売会社
    入社1年目/ サービススタッフ
    菅野 綾香
入社前後で
会社のイメージは変わりましたか?
鈴木:
新人って雑用しかさせてもらえないイメージでしたが、すぐに工具を持たせてもらい、点検を任されました。即戦力として認められつつ、しっかりフォローしていただける職場ですね。
菅野:
先輩が「分からないままやらないで」って、声を掛けてくれるので助かってます。
鈴木:
それにしても菅野さんは噂がすごかった。すごい子が入って来たゾと。1週間で信用を勝ち取りましたね。
菅野:
冗談でしょ~ ホントですか?
鈴木:
接客も、話しやすくて評判いいんですよ。僕がおすすめしても断られたのに、用品の注文を取ってることもありますから(笑)。
どんなところに
やりがいを感じますか?
鈴木:
先輩に信用していただいた時ですね。1年目の後半、エンジンを降ろす修理を任された時に、最初うわぁ~と思ったのですが、「そろそろいい時期だよ」と言われて。任されたら応えなきゃいけないので、事前にマニュアル見たり、先輩のを見て学んだり、イメージトレーニングしました。
菅野:
私は、女性のお客様に上手く説明出来た時。あと、顔を覚えて下さって、近所のスーパーで「あ、ダイハツの子だ」って声を掛けていただいた時はありがたいなと。
鈴木:
なぜ整備士に?
菅野:
高校生の時、初めて新車で買ったバイクのエンジンが300kmで焼き付いたんです。販売店には保証対象外って言われて、知り合いの整備士さんに相談したら、代りに電話してくれて解決しました。で、「何でか分かる?女の子だからナメられたんだよ」と。すごく悔しくて、整備について学ぼうと思ったんです。
鈴木:
体験から来てるんだ。
菅野:
私が整備する側になったら、私みたいな経験をする女の人を減らしたい。分かりやすく説明して、女性や年配の方も安心して乗れるようにしたい。だから、そんなお客様の多いダイハツ販売会社を選んだんです。
就活生へアドバイス、
お願いできますか。
鈴木:
取れる資格は取っておくこと。自分の能力を表現出来るようになること。入社後は、挨拶。これがしっかりできれば、先輩も人間なので、苦労することは無いと思います。
菅野:
とにかく早く情報収集。いい企業は早く募集が終わります。別の企業に行って、キツくて辞めたいと言っている知り合いが何人もいるんです。ダイハツ販売会社を志望していたのにチャンスを逃した人を何人も見てきたので、早く動いて下さいね。

※入社年次は2017年時点